日別アーカイブ: 2017年8月14日

NEW高山ブログ10「守破離」

昔、剣道の先生が言っていた。
三年かかっても師匠を見つけること。
物事を成し遂げるためには、自己流よりも師匠について学ぶこと。
守破離だ。
守は、師匠の教えをそのまま守ること。

師匠の教えのまま出来るように努力をする。
破は、師匠の教えに自分のやり方を加えること。工夫である。
離は、師匠の教えから離れて完全に自分流のやり方を確立すること。
自分にも師匠はいる。

経営の師匠。

人生の師匠。

剣道の師匠。
まだまだ「守」

ずっと守かもしれない。
自分はこう思う。

守を貫くと、いつの間にか破が加わる。

人は特性が違うから。

ずっと守でも師匠とタイプが違えばそれは味になる。

それが「破」

師匠が死んだらそれが「離」

つまり「守」を貫き通す。
ずっと守。

まだまだですな。