月に一度の店長会議をしている。
考えるところがあって、毎週やろうと思う。
昨日、その第一回だった。
「すごい会議」という手法があって、それを自分たちで工夫しながら行った。
私はほとんど発言しない。
進行は丸島専務にお願いした。
参加している店長が自分の考えを出す仕組みになっている。
我が社の問題、言えない問題、ひどい真実を発表してもらう。
その上で目標を全員で決めた。
そして、その目標を達成するため、問題を解決するために役割を明確にした。
ここまでやって終了した。
4時間半かかった。
続きは来週また行う。
結果として、大成功だったと思う。
創業期は、毎週私の自宅に全社員が集まり、熱く語り合った。
飲みにもたくさん行った。
それがいつの間にか店舗が増えるに従って会う機会も減った。
時間も無くなった。
毎月、個人面談をするが意志の疎通が追いつかない。
やはり、店長だけでも毎週会おうと思い実行に踏み切った。
もっともっとみんなの考えが聴きたい。
みんなの意見を尊重したい。
みんなで会社のことを考えたい。
昨日の店長会議であらためて感じた。
確信した。
私は、まるに集まってくれた仲間が大好きで幸せにしたいのだと。
この気持ちを大事にしたい。
これからが勝負だ。