日別アーカイブ: 2018年2月11日

NEW高山ブログ160「心配する」

頭の中にいつも心配ごとがある。

昔は、「何も心配ない」が口癖だった。

常に前向きな姿勢でいること。

プラス思考でいること。

大切なのは、わかっているけど、それでも心配ごとは常にある。

心配するのは、経営者の仕事。

心配ごとが実際に起きないように手を打つ。

やるべきことを明確にしてそこに集中する。

でも頭の奥には、また違う心配ごとがある。

いつからだろう。

二十代は、がむしゃらに働いた。

酒屋という仕事が自分を鍛えてくれた。

前しか見なかった。

三十代は、怖いもん知らずで突っ走る。

出店、出店の中で自分のステージを上げた。

かなり無理もした。

四十代は、試行錯誤。

学んでも学んでも納得しない。

何が正しいのかをずっと探していた。

今、49歳。

経営の怖さを肌で感じる。

責任。

社員さんの人生を背負う責任。

ここ二年くらいか。

心配ごとが頭から離れないのは。

五十代は、ご縁を生かす経営を完成させる。

ご縁づくりを人生とする。

社員さんたちと一緒にいい会社にする。

仲間たちとパワーチームをつくる。

心配ごとが消えるには結果を残すことかな。